黒ごまでハゲは治るか 発毛増毛実験室 "完全無欠の完璧ハゲ" 克服を目指す実況中継! |
|||||
発毛増毛実験室 >ハゲの惑星 >サルもハゲるか |
|||||
以前、動物を取り扱ったテレビ番組の中で、 どうみても頭部の毛が薄くなっている老チンパンジーを見たことがあります。 猿も人間と同じように、 頭髪が薄くなることがあるのでしょうか。 子供の頃には、よく動物番組をテレビで見ていました。 そして、自分が完璧禿げとなっている今、 頭の部分の毛が、 あきらかに薄くなっているチンパンジーがテレビに映っていたことを思い出しました。 「群れの長老」とかいうナレーションがついていたと記憶しています。 動物は季節の移り変わりに応じて、 体毛が増えたり減ったりします。 例えば、競走馬などでは、冬には冬毛という体毛が生えてきます。 しかし、こういった犬や猫、馬などの体毛の変化は、 体温調節のためと考えられ、 人間の場合の頭部脱毛とは異なると思われます。 冒頭にあげた年老いたチンパンジーの場合は、 どう見ても加齢と関係のある薄毛と思われたため、 調べてみたところ、 サルにも薄毛やハゲはあるそうです。 犬や猫の場合、 環境の変化やストレスによって抜け毛が起こることは知られていますが、 サルの場合の薄毛や脱毛は、 なんと驚くことに、男性ホルモンが原因だそうです。 人間に一番近い動物が猿ですから、 人間の男性と同じように、 猿のオスが男性ホルモンの影響で、 毛が抜けたとしても、 それは別に驚くことではない、 かも知れません。 また、猿の場合、 闘争心の強いボスザルは男性ホルモンの分泌も多く、 そのために薄毛になっているという説もあります。 薄毛にあらずんば、ボスにあらずということでしょうか。 黄金大将の場合も、 闘争心云々は別として、 男性ホルモンの分泌が多いというのは紛れもない事実です。 男性ホルモンが多いのは、ある意味では結構なことなんですが、 脱毛や薄毛の原因ということに関して言うと、 本当に迷惑千万な話です。 黄金くんは猿山のボスではありません。 黒ごまくんに頭の光(ひかり)脱出の望みをかけ、 今日も、明日も、明後日も、 ひたすらごま摂取に努めます。 |
|||||
サルもハゲるか 女性もハゲるか 未来人にハゲはあるか 惑星の村八分とは 惑星の珍事 黒ごま禁止令発布か? 惑星は地球滅亡の前兆か 惑星待望論 頭髪派の反乱はあるのか? このごろ惑星にはやるもの 惑星で危惧される頭部の剃刀負け レーザー脱毛は必須か? 黒髪が恋しい惑星の憂うつ 惑星の最高権力者は総統か
|