黒ごまでハゲは治るか 発毛増毛実験室 "完全無欠の完璧ハゲ" 克服を目指す実況中継! |
発毛増毛実験室 >黒ごまの栄養と効能 |
黒ごまは薬用としても多用されています。 その栄養と効能についての説明です。 ●ごまの栄養 ごまは脂肪とタンパク質に富んでいます。 また、その脂肪分のほとんどが, 不飽和脂肪酸であり、 オレイン酸やリノール酸などの植物性油脂が、美容や健康に効果があると言われています。 ごまのタンパク質も良質のもので, 必須アミノ酸を含み、 その栄養価は大豆に匹敵すると言われています。 また、カルシウムやビタミンB1、ビタミンB2、リン、鉄などを多く含み、 滋養強壮食品の代表的なものです。 ≪ごまの栄養成分(100g中)≫ エネルギー 599kcal 水分 1.6g たんぱく質 20.3g 脂質 54.2g 炭水化物(糖質) 15.3g 炭水化物(繊維) 3.2g カルシウム 1200mg リン 560mg 鉄 9.9mg 亜鉛 5.5mg カリウム 400mg 銅 1.66mg マンガン 2.24mg ヨウ素 0μg セレン 10μg クロム 4μg モリブデン 92μg ナトリウム 2mg ビタミンB1 0.49mg ビタミンB2 0..23mg ビタミンB3 5.1mg ビタミンB5 0.56mg ビタミンB6 0.6mg ※計算の過程で数kcalの誤差が生じる可能性があります この中でも、 セレン(原子番号34、元素記号は Se)、 クロム(原子番号24、元素記号は Cr)、 モリブデン(原子番号42、元素記号は Mo) などは、 普通一般の食卓で直に目にすることは少ないものですが、 人体にとっては必須元素の一つであって、 これらの栄養素が不足すると、 深刻な健康被害を及ぼすことが知られています。 セレンやクロム、モリブデンなどというと、 なにか物理の教科書の元素記号を思い浮かべますが、 これらのものが必須元素だということは、 まったくの初耳でした。 しかし、こういったものまで含んでいるのですから、 ある意味では、素晴らしい食品といえます。 こうした必須栄養素という観点からも、 黒ごまを摂取することの意味は大きいのです。 ●ごまの効能 ごまを食べるようになって、 口内炎ができなくなり、 脂の分泌も減ったという自己の経験を別にしても、 次のような効能や効果があると言われています。 ■ コレステロール低下作用 ごまを普段から摂り続けていると、 リノール酸やオレイン酸の働きにより、 血中のコレステロールや中性脂肪を取り除きます。 ■ 便秘解消効果 このことも自己の経験から言えます。 ごまを摂り始めてからは、 便秘になったことはありません。 硬い便が出るということも、 ほとんどなくなりました。 これは、ごまを食べるようになるまでは、 無かったことです。 よく硬い便を出すのに苦労したものです。 ■ 抜け毛・白髪予防効果 このことも自分の経験から言えますが、 枕に自分の抜け毛が目立たなくなりました。 抜け毛は誰にでもあるものですが、 問題は抜け毛の量とその頻度です。 生えてくる髪の毛の数よりも、 抜けて行く髪の毛が多ければ、 どう転んでも薄毛・ハゲ一直線です。 抜け毛が減ったことも、 ごまによる発毛の予感を、 より強くさせました。 また、新しく生え代わってくる毛髪は、 鏡で見る限りでは全部黒い髪です。 このことからも、 黒ごまに白髪予防の効果はある、 と言えるのではないでしょうか。 ■ 貧血解消効果 ごまを常食にしていると、 軽い貧血なら治ってしまうそうです。 造血作用が促進されるためだそうです。 なお、最後につけ加えておきますが、 ごまは粒のままより、 すりごまやごま油の方が、 栄養の吸収が良いものです。 粒のままで体内に入ると、 便と一緒にそのまま排泄される可能性が高いです。 こうした意味からも、 つぶしたりすったものを、 ヨーグルトや野菜ジュースに混ぜて、 体に取り入れるのがいいでしょう。 ★ごまの摂取に際しては、 一部の方には副作用も見られるという報告もありますので、 ごまにアレルギーのある方は、 十分にご注意ください。 また、 どのくらいの摂取量が適当かについては、 体の大きさや体質の違いも千差万別ですので、 一概には断言できないところがあります。 常識的には、 やや少なめの量から始めて、 その後少しずつ増やしていく。 このようなやり方がいいのではないでしょうか。 |
![]() 発毛の予感 介護で知った驚異の真実 口内炎が治った! 脂の量が減った! 黒ごまの利点(メリット) タンパク質はハゲを防ぐか 黒ごま食品 黒ごまの摂り方 黒ごまヨーグルトが食べやすい 黒ごま野菜ジュースが体にいい ごまの歴史 ![]() 悪い生活習慣 髪は神か 髪の毛と運動 髪の毛と睡眠 ![]() 老化現象か ハゲと薄毛 警報発令! 40代が危ない薄毛の本格化! 予防対策 予防の盲点! ![]() ![]() 能あるハゲは爪立てず 脂症の頭皮に必要なシャンプー ![]() 夢の治療実現か? 発毛剤養毛剤の注意点 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
プロフィール |
ごまの栄養・健康効果 |
Copyright © 2014-2022 All Rights Reserved. |